酵素〈エンザイム〉
食べたものの消化・吸収を助けるのはもちろん、新陳代謝や、自然治癒力など、酵素(エンザイム)が、寿命や健康に深く関わる栄養素であり、限られた体内酵素(ボディエンザイム)を、いかに補ってあげるかが元気な身体づくりには不可欠なことは広く知れわたってきました。
しかし、どのような酵素サプリメントをお選びになるかは重大な問題かも知れません。
そこで40年以上も農薬を使われていないブラジルの広大な大自然から生まれた植物発酵素「ビゴット」をお勧めしています。
この商品は、マクロビオティックの世界的権威でもある「久司道夫先生」が素材選びの段階から監修指導なされたもので、大自然から収穫した80種類の穀物・果実・野草を丹念に発酵させたサプリメントです。
農薬・食品添加物・その他の化学合成物質の摂取で悲鳴をあげているあなたの身体をリセットするためのベストパートナーだと考えています。

マクロビオティック
世界に名だたるセレブたちが、今健康と美容のために注目し、実践しているのが「マクロビオティック」です。
マクロビオティックとは、「MACRO(大きな)・BIO(生命)・TIQUE(術・学)」の3つの言葉からなり、古代ギリシャ語を語源として「長く健康的に生きるための方法」を意味します。
もともとは、日本人の桜沢如一氏(1893〜1966)が、日本古来の食養生と、東洋思想のベースとなる「易」の原理を組み合わせた、「玄米菜食」という自然に則した食事法を確立し、世界に広めました。
すべての健康な肉体と精神、病気は、食べ物と環境からくるものであり、現代人の多くが病んでいるのは、食の過ちによるという考え方です。
特に今「マクロビオティック」に注目しているアメリカでは1977年に、従来の食生活が生活習慣病の増加をもたらしたとの反省から、動物性タンパク質や脂肪を減らし穀類や野菜を中心とした食事を目標としています。それを推進したのが、桜沢氏の教えを受けてアメリカでの普及に尽力した久司道夫氏で、「クシ・マクロビオティックと」呼ばれています。
今ではスーパーモデルたちはもちろん、マドンナやトム・クルーズ、マイケル・ジャクソンなどのアーティストや、カーター元大統領やクリントン元大統領など各界著名人の他、約300万人が実践していといわれています。

詳細はメールにて・・・。
|